トップ  > お知らせ  > 千葉県印旛郡栄町くらし安全課の男女共同参画事業「防災講演」に登壇
自然災害の多い日本に暮らす私達に「防災備蓄」は必須です。
防災備蓄のために、モノを片付け防災備蓄品を収納しませんか?
快適安心生活を送って頂くお手伝いをしております。
 
1日で資格取得できる認定資格講座、防災アドバイス、整理収納(お片付け)サービス、サポート・フォローも充実!
企業様・自治会様・学校様・PTA様など出張講演のご依頼も受け付けております。

千葉県印旛郡栄町くらし安全課の男女共同参画事業「防災講演」に登壇

印旛郡栄町くらし安全課「男女共同参画事業 防災講演」
 
2025年2月1日(土)印旛郡栄町 ふれあいプラザ
男女共同参画事業「防災備蓄の基本 今すぐできる100均防災」に登壇
 
定員30名様のところ、申し込みが多かったため急遽増席され、52名様がご参加。
 
たくさんの方々にご参加頂き、楽しくお話させて頂きました。
 
▼印旛郡栄町 ふれあいプラザ
 
▼スクリーンの前に100均グッズも展示
ご参加の皆様と講演前や休憩時間に、グッズを手に取りながらご質問にも答えました。
 
防災の基本をクイズで学ぶコーナーも!
最新の防災情報にアップデート。
 
休憩時間と講演後には、100円ショップで気軽に備えるグッズを囲んで質問対応。
 
外出時の防災に役立つ「防災ポーチ」などについてもお話して、盛りだくさんの内容でした。
 
皆様が熱心に聞いてくださったのが嬉しかったです。
 
講演後のご感想
 
・自宅にある防災グッズの中身を確認する必要があると改めて感じた。細かに説明してくれたので参考になりました。ありがとうございました。
 
・非常時の時に取り組めるように、平常の自分がやろうと思いました。非常に役立ちました。本当にありがとうございました。
 
・共に助け合う事の大切さを学びました。モノを備えているから冷静な判断ができるという言葉が心に残りました。
 
・いつどこで災害に遭うかわからない。在宅時だけでなく外出時、仕事場などで災害に遭ったらと考えながら防災ポーチ(防災ボトル)を用意したいと思います。
 
・リサイクルショップに着ない服をすぐに売りに行きたい。その売上金で100円ショップの防災グッズを見に行きたい。
 
・年金暮らしなので、100円ショップで購入できる防災にも使えるモノが分かってよかった。すぐに実践したい。
 
・買い物に行く時は、メモをして買う物をしっかり決めて行きたいと思います。
ダイソーさんに行く楽しみが増えました。
 
・今まで聞いた防災の講演で、一番身近に感じられて良かった。
 
・近所とのおつきあいを大事にしたいと思います。
 
・牛乳パックの再利用のしかたを聞けて良かった。
 
・だいぶ備蓄しているつもりでしたが、まだ不足しているモノがあると分かりました。
 
・情報を正しく入手することが大事だとわかりました。(防災アプリや東京備蓄ナビのサイトなど)
 
・情報のアップデートも必要だとわかった。
 
・避難・防災訓練に参加しようと思います。
 
 
講演後の満足度について(アンケートより)
 
 
アンケート提出50名様
 
5段階評価(全体の88%の方がとても満足満足と評価)
 
5・とても満足・・・27名
4・満足・・・・・・16名
3・普通・・・・・・・5名
2・少し不満・・・・・1名
1・とても不満・・・・0名
無回答・・・・・・・・1名
 
 
 
 
★取材などのご依頼は、ホームページの問い合わせボタンよりお気軽に。
講演/セミナー依頼も承ります。
 
 
 
講座情報
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座
 
クリンネスト2級認定講座
 
冷蔵庫のお掃除と収納(クリンネスト3級認定講座)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

NiceLife
代表 熊田明美
営業時間 平日10:00~17:00(土日祝日休み)
講座開催中は折り返しのお電話となります。ご了承下さいませ。

TEL / 090-8010-4570
Mail /  info@nicelife-sbs.com

お問合せ

ハウスキーピング協会認定講座

栄養環境講座(整理収納教育士)

オリジナル講座

受講後のご感想

フォローアップ

プランニング・サポートサービス

メディア掲載実績

チャリティセミナー実績

防災・家庭備蓄に役立つ情報

お役立ちブログ

 NiceLife 代表 熊田明美

千葉県千葉市美浜区
Mail : info@nicelife-sbs.com